スタッフインタビュー

Interview

01

観光事業|販売スタッフ

大橋珍味堂に入社したきっかけ

現在の住まいが黒壁スクエアから近く、黒壁プリンも好きでよく食べていました。そんなときに、ネットで大橋珍味堂の求人情報を見つけ、同時にフルタイムで働けるところを探していたこともあり、応募したのがきっかけです。
入社する前からお店のスタッフ同士がとてもフレンドリーで好感がありましたが、入社してからも社員とアルバイトの区別がなく、心地良い人間関係の会社だと感じています。

今のお仕事について

メインは商品の調理、販売と接客で、合間に発注と準備や清掃をやっています。
現在は、大橋珍味堂が手掛ける、チーズケーキと紅茶、黒壁プリン、善吉商店3店舗を担当しています。それぞれの店舗ごとに特色があり、最初は業務を覚えるのが大変なこともありましたが、最近では任せてもらえているなと、自分でも成長を感じ、やっていくなかで改めて接客が好きだなと感じています。
メインのお仕事以外でも、店長から商品メニューの考案や店舗のポスターの作成や飾り付け、SNS発信についても相談されることがあり、何事にも挑戦させてもらえる環境だなと感じています。

仕事で大切にしていることは

お客さまとスタッフとの人の輪を大切にすることです。当社のスタッフは、幅広い年齢層でありながらも仲が良く、人柄が良い人が多いなと感じています。仕事で誰かがミスをしたときにも、助け合いの精神でカバーし合える雰囲気があり、安心して働けています。
あとは、時間を守ること。それぞれの店舗ごとにあるタイムスケジュールを守り、時間内で業務を終わらせるよう心掛けています。どうすれば終わるか、改善点は何か等、日々考えながら臨機応変に対応できるよう気を付けています。

02

観光事業(善吉商店)| 販売スタッフ

大橋珍味堂に入社したきっかけ

出身が滋賀県長浜市ということもあり、現在の勤務先である黒壁スクエアにも昔からよく遊びに来ていました。そこで、善吉商店の販売スタッフ アルバイト募集の張り紙を見て、応募したのがきっかけです。
また、善吉商店は滋賀県の特産品である近江牛を扱っているので、私も地元の味を観光客の方に提供してみたいとも思いました。

今のお仕事について

善吉商店の販売スタッフ アルバイトとして、お客さまにラーメンや肉寿司など、近江牛を使用した商品の調理と販売を担当しています。
販売は過去に経験がありましたが、調理は今回が初めてで、一から社員の方に指導していただきながら習得しました。お店で提供しているラーメンや肉寿司は、調理を担当する前にも食べたことがあるので、お客さまに自分の好きな商品を提供できるのは嬉しいです。
また、お客さまに空いたお皿をご返却いただく際に「美味しかったよ」と声を掛けてもらえるとやりがいを感じます。
同年代のスタッフとも仲が良く、和やかな雰囲気で職場環境も良いところも気に入っています。

仕事で大切にしていることは

黒壁スクエアという立地から、お客さまも観光客の方が多く、外国人の方にも良くご来店いただきます。
そういうときは、過去に外国に滞在していた経験をもとに、英語で対応したりと、お客さまのためにより良いサービスを提供できるよう心掛けています。
また心掛けの一つとして、常に感謝の気持ちを持ち、ご来店いただくお客さまや一緒に働くスタッフにも「ありがとう」と声に出して言うようにしています。そうすることで、お互いに気持ちよく過ごせますし、店内も明るくなるような気がしています。